倫理リーダーを育てる(30)◉倫理的課題を克服する8つの力

#30

◉倫理的課題を克服する8つの力

J.C.Maxwellは彼の著書である「倫理の基本」の中で、倫理的課題に立ち向かうための人格形成として、以下の8項目が掲げられています。

      1. 自分の行動に責任を持つ

    • 失敗とは「自分以外に責任を取る人がいないこと」だという話を聞いたことがあります。しかし、責任のなすり合いをしている人には、金のなる木はほとんどありません。
    • 人から信頼されたい、多くのことを成し遂げたいと願うなら、自分の行動に責任を持たなければなりません。

      2. 自制心を養う

    • 人はなぜ手抜きをするのでしょう? その答えは、「自制心がない」からだと思います。自分を律することができない人は、ズルをしてでもついていこうとします(ゴルフで人が見ていないところでアンフェアーなプレーする人は少なからずいます)
    • オックスフォード大学教授のH.P.リドンは、「その時なにをするかは、おそらく我々がすでに持っているものに依存しており、我々が持っているものはこれまでの自己鍛錬の結果である」と述べています。「自分たちの性格と成功のチャンスを向上させたいと思う人は、それを実現するために、自分自身を鍛えなければなりません。

      3. 弱点を知る

    • 予期せぬことは先手必勝。自分の弱点を知っている人は、不意打ちを食らうこともなければ、自分の弱点を他人に突かれることもありません。反対に、自分を騙したり、強くないところで強いふりをしたりする人は、失敗のもとになります。

      4. 優先順位と自分の価値観を合わせる

    • 誠実さとは、自分の信念と行動を一致させることだと言えます。あることを信じていると言いながら、意図的に別のことをする人は、明らかに誠実さに欠けています。しかし、自分の行動が信念と矛盾していることに気づかない人はどうでしょうか。意図的ではなくても、その人には誠実さの問題があります。
    • 誠実さの最も基本的な定義には、誠実さの最も基本的な定義には、何かが或いは誰かが完全であるという考えが含まれます。あることを主張しながら別のことをしているなら、あなたは分裂しています。
    • 解決策はシンプルですが、必ずしも簡単ではありません。自分の価値観を明確にし、優先順位を調整するのです。

      5. 素早く非を認め、許しをこう

    • エンロン社、タイコ社、ワールドコム社の経営者たちは、いずれも不正行為を隠そうとしました。もちろん、このような態度はビジネス界だけではありません。どんな職業の人でも、性格の悪い人は、不正を告白するよりも、すぐに隠そうとします。

      6. 金銭に最新の注意を払う

    • 人は他人のお金には寛大ですが、自分のお金には厳しいものです。人は他人のお金には寛大だが、自分のお金には厳しい。より多くの富を得るために手を抜くのだろうか?彼らの生活の中で、お金はどのような位置を占めているのでしょうか。
    • お金が主人にならないようにするには、以下のことをすることをお勧めします。
      • お金を稼ぐ:自分で稼いだお金を持っている人は、他人の所有物をより尊重します。そして、自分で稼がなければならない場合は、より多くの利益を得ようとすることが多い。
      • 誠実であること:他人のためだけでなく、自分のためにも、すべての金銭的取引が公正に行われるように努力する。B.c.フォーブスは次のように述べています。「あらゆる合法的な手段を使って、自分ができる限りのお金を正直に稼ごうとする人は賢明な人である。しかし、正直にお金を稼ぐことよりも、お金を稼ぐことの方が重要だと一瞬でも想像した人は、救いようのない愚か者である」
      • 寛大であること:人は得るものによって生計を立てているが、与えるものによって人生を作っていると言われている。与えることは、他人を助け、自分を解放するだけでなく、他の何よりもお金のことをよく考えさせてくれます。
      • クレジットを賢く、控えめに使用:ソロモン王は「金持ちは貧乏人を支配し、借り手は貸し手の奴隷となる」と忠告しています。カルビン・クーリッジ大統領は、「身の丈に合った生活をすることほど、素晴らしい尊厳と重要な自立はない」と述べています。お金に対して正しい態度をとり、(お金に振り回されるのではなく)上手にお金を扱うことを学ぶことで、人生における他の多くの人格的勝利への道が開かれるのです。

      7. 仕事より家族を優先する

    • 残念ながら、現代社会では、出世のために家族を捨てなければならないと考える人が多いようです。離婚率を見てもそれは明らかです。また、親権を持たない親が金銭的な義務を果たさないことも同様です人を大切にする。
    • NBAのコーチであるパット・ライリーは、「家庭を長期間維持することで、成功を長期間維持することができる」と言っています。まず最初にやるべきこと。生活がきちんとしていれば、何をしてもいいのです」。強くて安定した家庭を持つことは、キャリアの中で他の多くの成功のための発射台を作り、キャリアの終わりには満足のいく着地点を提供してくれます。

      8. 人を大切にする

    • 「人を育てる」というと、多くの人は「自分がどうなるか」に注目します。しかし、チャンスを逃さないためには、それだけではありません。人を大切にして、自分の一部を人に与えること、つまり信頼すること。それこそが、黄金律の本質なのです。

皆さんはどのように感じられたれしょうか。倫理=人。人の思い方、感じ方、見方… これは同じように感じても、どこかで異なっていますが、倫理的行動のゴールデンルール(=黄金律)は、自分がとって欲しいと思うような行動を自ら行動するわけですから、相手がそれを望まない場合を除き、そこに認識の違いは起こりません。

人々が自分に接してほしいと思っている方法で接すること.. このゴールデンルールを是非実行し、倫理リーダーとして組織の倫理の要として、チーフ・エシカル・オフィサー(CEhO)として活躍することを、切に願う限りです。

ここまでで、シリーズ「倫理リーダーを育てる」の1st.セクションを一旦終了とします。

次回以降は、倫理問題のケース事例を検証していく、シリーズの2nd.セクションとして,

新たに開始いたします。乞うご期待ください。